新潟県立新潟県央工業高等学校

新潟県央工業高校は、「地域と連携したキャリア教育」を推進し、「県央地域の産業に貢献でき…

新潟県立新潟県央工業高等学校

新潟県央工業高校は、「地域と連携したキャリア教育」を推進し、「県央地域の産業に貢献できる人材の育成」を目指します。

最近の記事

『工業情報数理』特別授業

シンワ測定株式会社様から数理処理について、ものづくりに必須である計測器について、専門メーカーの視点から講義いただきました。 講義では、ノギス、マイクロメータの特徴について説明があり、誤差と精度、有効数字などの数理処理について、測定器とものづくりの要点を学びました。

    • 建設工学科 課題研究発表会・進路合格体験発表会

      建設工学科3年生が下級生や保護者に向けた課題研究発表会・進路合格体験発表会を実施しました。  今年度は「建築模型製作」「さまざまなCADソフトを用いた表現」「三条市の空き家問題について考える」「木材加工技術の習得」「身近でできるSDGs」「災害時の衛生環境」「建設工学科のPR活動」の7つの研究テーマについて取り組みました。卒業を控えた3年生らしく、堂々と発表する姿が印象的でした。  後半は、4名の3年生が進路合格体験を発表しました。 大学進学、就職(公務員)、就職(民間企業

      • 技能検定2級建築大工に挑戦しています

        建設工学科建築コースです。 国家検定である技能検定2級建築大工に2名の生徒が挑戦しています。 12月から計10回、ものづくりマイスターの長谷川隆一先生をお招きし、技術指導をしていただきました。 試験日は1月20日土曜日です。 練習できるのも残りわずか。時間の限り技能向上に向けて頑張ります!

        • 第2回いじめ防止職員研修

          いじめ総点検の結果を受け、今年度2回目のいじめ防止職員研修を実施しました。 前半は、法令について確認し、後半はロールプレイにより、実際のいじめ事案の対応について理解を深めました。

        『工業情報数理』特別授業

          新潟県産業教育振興会 県央・西蒲地区 学校・地域連絡会議

          県央、西蒲地区の商工会議所、企業、高等学校の代表者が集い、当地区の産業教育の振興に係る会議を実施しました。 商工会議所からは、地域経済の現状の話があり、企業との意見交換の場では、少子高齢化の中、新卒の採用が難しくなっていることや、高校生のうちに様々な企業を見せることが、将来の進路選択に役立つことなど、活発な意見交換がされました。

          新潟県産業教育振興会 県央・西蒲地区 学校・地域連絡会議

          ものづくり技術の継承事業(建築物見学会・講演会)

          令和5年12月11日 建設工学科 建築コース2年生19名を対象に、ものづくり技術の継承事業の一環として、建築物見学会・講演会に参加しました。 新潟県職業能力開発短期大学校非常勤講師である村尾欣一様から、自身が設計された越後森林館で「木をいかす」というテーマでご講演いただきました。 ダイナミックに木材を組み上げた越後森林館のホールに、生徒は驚き、隅々まで見学していました。また大工の技によって実現する構造や、木組みがもつ伝統の美しさについて講演いただき、得るものの多い見学会・

          ものづくり技術の継承事業(建築物見学会・講演会)

          デュアルシステム発表会

          実施企業の代表の方をお招きし、夏季休業期間中に実施したデュアルシステムの発表会を実施しました。発表した生徒から、チームで協働することやコミュニケーションを図ることの重要性について、報告がありました。  また、実施企業の方からは、目標をを持つこと、誠実さ、謙虚な気持ち、感謝の気持ちが大切であることや考えて行動できる社会人になるようにとご教示いただきました。

          合同企業セミナー(建設工学科)

          令和5年11月15日建設工学科2年生が、北陸建設界の担い手確保・育成推進協議会新潟県部会主催の合同企業セミナーに参加しました。 専門分野で学んでいる授業内容と実際の企業で行われている事業とのつながりを学びました。

          合同企業セミナー(建設工学科)

          現場見学会(建設工学科)

          令和5年11月14日 建設工学科2年生が新潟県土木部都市局営繕課主催の現場見学会に参加し、南魚沼警察署建設工事現場と大河津分水路工事現場を見学しました。事務所にて建設工事に関わる各企業から、それぞれどのような仕事をしているか、また、警察署がどのように建設されているかを経過写真とともに説明を受けました。

          現場見学会(建設工学科)

          創立110周年記念県央工祭

          オープニングイベントで、本校卒業生 川島 侃太さん(Chibi Unity)が来校し、ダンスの披露と生徒との交流を行いました。

          創立110周年記念式典、記念講演会

          令和5年10月27日創立110周年記念式典を挙行いたしました。 新潟県立新潟県央工業高校は明治44年、南蒲原郡立三条商工学校として開校し、令和3年に満110周年を迎えました。  三条商業高校との兼ね合いで、商工分離からの区切りの年に周年事業を重ね、今年が周年事業の実施年としました。  2万6000名の卒業生を輩出した本校は、時代のニーズと産業界の要望に応えるべく学科改編しながら発展とその役割をはたしてきました。  式典は、県教育委員会、三条市長、燕市長などの来賓を迎えて行い、

          創立110周年記念式典、記念講演会

          WWL新潟高校生国際会議に参加

          令和5年10月19日、20日に開催されたWWL新潟高校生国際会議に、代表生徒が参加しました。未来を創る物語として、外山工業株式会社様の協力のもとでロボットタイプのホースリールの開発過程の取り組みについて発表を行いました。

          WWL新潟高校生国際会議に参加

          溶接甲子園で最優秀賞を受賞した生徒がFM-NIIGATAに出演!

          溶接甲子園で最優秀賞した生徒がFM-NIIGATA「三条市長 滝沢亮と大海玲子のえんがわでランチブレイク」(出演:滝沢亮(三条市長)、大海玲子)に3年竹越仁夢さんがゲストで出演します。 〇放送日  2023年11月8日(水)12:30 – 12:50  2023年11月15日(水)12:30 – 12:50 放送時間以外では、ラジコというアプリからでもお聞きいただけます。 下記URLからでも可能です。(URLの公開は放送の1週間前とのことです。) 11/8 https://r

          溶接甲子園で最優秀賞を受賞した生徒がFM-NIIGATAに出演!

          自動車工学特別授業

          令和5年10月17日 日産プリンス新潟販売株式会社様をお招きし、実演も交えた特別授業を実施しました。 講義では「EVの最新事情と将来像2023」を学び、 実車研修では GT-R2023.6Ver.やリーフNISMO仕様をはじめ7台を展示し、 プロバイロット(安全運転支援装置)乗車体験を行いました。

          「電子機器・工業材料」特別授業

          令和5年10月4日 北興商事株式会社様より、材料を提供していただき、廃棄ノートパソコンの解体実習ととおし、電子機器のリサイクルの現状を学びました。

          「電子機器・工業材料」特別授業

          現場実習開始

          機械加工科、電子機械科、情報電子科2年生が参加する現場実習が始まりました。 (10月2日から10日) この現場実習では、実際の企業現場で専門的技術を学び、地域産業界への理解を深めるとともに職業観・勤労観を身に付けます。 生徒は、三条デマンド交通によるタクシーを利用して、数名づつに分かれて企業を訪問し、2日間の実習を行います。 <実施企業> ・株式会社共栄鍛工所 ・株式会社SANKA ・シンワ測定株式会社 ・シマト工業株式会社 ・外山工業株式会社 ・株式会社三條機械製作所 ・パ